インフォメーション
カテゴリ | 公共 |
---|---|
種別 | 市町村関連 |
時間 | 8時30分 〜 17時15分 (※月曜日~金曜日) |
定休日 | 土・日・祝日 (※年末年始) |
駐車場 | あり |
トイレ | あり(洋式、多目的) |
AED | あり |
ホームページ(blog) | http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/index.html |
特徴
『地元の生活窓口です☆』 ●地域防災、地域コミュニティー、地域の生涯学習・文化・スポーツの振興、林道・中山間地振興をやっています。 ●窓口サービス ・住民票・戸籍謄(抄)本・印鑑証明・市税証明など ●各種申請受付 ・介護保険・国民健康保険など ※引佐協働センターは、同じ敷地内の隣の建物に移転しました。駐車場は今迄通りの場所をご利用ください。 ※上記ホームページには様々な情報が掲載されています。是非ご覧ください。 ※いなさサイト編集部取材に基づく (浜松市役所ホームページ・資料参照) |
位置情報
地区 | 井伊谷地域 |
---|---|
路線/駅 | 天竜浜名湖鉄道/金指駅 |
バス停 | 神宮寺バス停 |
インター1 | |
インター2 | |
警察署 | 細江警察署 |
交番 | 細江警察署 引佐駐在所 |
消防署 | 浜松市消防局北消防署 |
消防出張所 | 北消防署引佐出張所 |
小学校区 | 井伊谷小学校区 |
中学校区 | 引佐南部中学校区 |
もっと詳しく
- 施設
- 【引佐町健康文化センター】
※引佐協働センター隣接施設
●「北区健康づくり課」の窓口があります。
●「子育て広場」があります。
●「元気はつらつ教室」があります。
●「浜松市埋蔵文化財調査事務所」があります。
・2階展示コーナーでは“井伊谷の戦国時代にかかわる品々”を紹介しています。井伊直親が寄進した「青葉の笛」(複製品)も展示しています。 - その他
- ♪歴史ある周辺オススメのご案内♪
【井伊谷城跡】
●井伊氏の戦略拠点のひとつ。山頂には土塁がめぐり、大手門跡・搦手門跡が残っています。南北朝時代の攻防の際、宗良親王がこの城で和歌を詠んだと伝えられています!
●他にも「二宮神社」「圓通寺(足切観音)」「井殿塚」「井伊氏居館跡」「井伊谷近藤家陣屋跡」があります。
※引佐協働センターに「井伊氏の拠点 井伊谷城の居館マップ」がありますので、興味のある方はどうぞご覧ください!