渋川凱旋紀念門
シブカワガイセンキネンモン
- 〒431-2537
- 浜松市北区引佐町渋川 3795
インフォメーション
カテゴリ | 観光歴史 |
---|---|
種別 | 名所、歴史、文化 |
特徴
【六所神社の参道入口に凱旋紀念門】 ●1906年(明治39年)日露戦争(明治37)~(明治38)で、出征した地元軍人の戦勝を記念して築かれました。 ●門の柱脚には日露戦争の従軍者68名と日露戦争の10年前に起きた日清戦争の従軍者16名の名前、そして、門を建設するにあたって寄付した人の名前と金額が記されています。 ●フランス積みでの煉瓦造が特徴です。 ●国登録有形文化財です。 ●県内初期の煉瓦造構造物です。 |
位置情報
地区 | 鎮玉地域 |
---|---|
路線/駅 | 金指駅 |
バス停 | 渋川大いちょう前バス停 |
インター1 | |
インター2 | |
警察署 | 細江警察署 |
交番 | 渋川駐在所 |
消防署 | 北消防署 |
消防出張所 | 引佐出張所 |
小学校区 | 引佐北部小学校区 |
中学校区 | 引佐北部中学校区 |