インフォメーション
カテゴリ | 公共 |
---|---|
種別 | 市町村関連 |
時間 | 8時30分 〜 17時15分 (※組織・施設によって開庁時間が異なる場合がありますのでご注意ください) |
定休日 | 日・祝日 |
駐車場 | あり |
トイレ | あり(洋式) |
AED | あり |
ホームページ(blog) | https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/ |
特徴
『産業と自然が織りなす人にやさしい北区~豊かな産業と地域資源が融合する田園都市空間の創出を目指します~』 ●北区は浜名湖の北東部に位置します。 ●人口は市全体の約12%です。 ●面積では約19%を占めて市内で2番目の面積を有しています。 ●区域内は、三方原台地から浜名湖に至る平野部や丘陵地、北区最北端の鳶ノ巣山を源に浜名湖に流れ込む都田川水系に広がる中山間地域など、山あり川あり湖ありと変化に富んだ地勢を呈しています。 ●幹線道路の国道257号、301号、362号、県道磐田細江線(通称:姫街道)、及び都田テクノロードは、産業用のほか地域住民の生活用道路としても大きな役割を担っています。 ●区内を東西に走る天竜浜名湖鉄道も、身近な交通機関として親しまれています。 ※上記ホームページには様々な情報が掲載されています。是非ご覧ください。 (浜松市役所ホームページ参照) |
位置情報
地区 | 細江地域 |
---|---|
路線/駅 | 天竜浜名湖鉄道/気賀駅 |
バス停 | 気賀駅前バス停 |
インター1 | |
インター2 | |
警察署 | 細江警察署 |
消防署 | 北消防署 |
消防出張所 | 引佐出張所 |
中学校区 | 細江中学校区 |
もっと詳しく
- 施設
- 【北区役所 各課のご案内】
●区振興課
●区民生活課
●社会福祉課
●長寿保険課
●健康づくり課
●まちづくり推進課
●資産課北区税務グループ
●農業振興課北部農業グループ
●農地利用課北部農地利用グループ
●北土木整備事務所北土木グループ
●総合案内
で構成されています。
※引佐協働センター
※三ヶ日協働センター - その他
- 【産業】
●全国ブランドとして確立している三ヶ日みかん!
●細江の白柳ネーブル!
●都田のピオーネ!
●三方原台地に栽培されるじゃがいもや薔薇!
●引佐の花木!
※第1次産業就業者数は市内最多となっています。
【交通】
●東名高速道路に加えて、「新東名高速道路」と「三遠南信自動車道」の整備が進んでおり、北区にはインターチェンジとこれらを結ぶジャンクションが設置されます。
●近い将来は、東西・南北を結ぶ新たな交通の要衝として、アクセス道路の整備も見込まれること
から、既存産業の振興とともに交通の利便性を活かした新たな工場誘致など、産業と経済の進展にもその効果が期待されます。 - その他
- ~魅力たっぷり♪北区~
●奥浜名湖や都田川などの本市を代表する美しい自然景観を有しています。
●各地域には気賀関所や龍潭寺、大福寺などの多くの歴史的名所に加え、歌舞伎やひよんどり、遠州大念仏など農村の伝統芸能も大切に受け継がれています。
●竜ヶ岩洞やフルーツパーク、みかん狩り園などの観光資源に加えて、数々の歴史遺産や季節ごとに催される地域独特の伝統芸能など、風光明媚な景観と相まって、地域全体が大きな博物館となって訪れる人を楽しませてくれます。